【募集!】10月27日(日)シンポジウム・2013年夏の水害を振り返って【震つな×RSY企画】

皆さま

いつもお世話になっております。RSY事務局です。RSYが事務局を担っている「震災がつなぐ全国ネットワーク」(通称:震つな)の定例会が名古屋にやってきます!この機会に、震つなのメンバーを囲んでこの夏相次いだ豪雨災害の支援活動を振り返る機会を持ちたいと思います。全国各地にいる震つなの加盟団体・個人が集まる貴重な機会です。
今後の活動のヒントが見つかるかも?!新しいつながりができるかも?!

————————

「2013年の夏の水害を振り返って ~それぞれの被災地、どうなっていたの?」

★チラシはこちらから

■日時:10月27日(日)16:00~18:00
■場所:名建協1F会議室(名古屋市東区泉1-13-34、RSY事務所のある建物の1F会議室です)
http://goo.gl/maps/TpNFy
■内容:
【1】 シンポジウム
★ゲストスピーカー
① 松山 文紀(震災がつなぐ全国ネットワーク事務局長)西伊豆町の水害支援
② 頼政 良太(被災地NGO恊働センター)山口県の水害支援 ~神戸から~
③ 河内 毅(国際復興支援チーム中越)地元中越での支援 ~新潟から~
④ 笠原 一城(シャンティ国際ボランティア会)被災体験から支援へ ~気仙沼から~
⑤ 栗田 暢之(RSY) 名古屋での支援 ~名古屋から~

【2】 ざっくばらんに意見交換
事前に集まった質問にゲストが答える形で意見交換を進めます。
どんな話の展開になるかはお楽しみ!
素朴な疑問も大歓迎!ぜひ皆で有意義な時間を作りましょう。

★コーディネーター 渡辺 日出夫(ADRAJapan)~東京から~
★コメンテーター 矢野 正広(とちぎボランティアネットワーク)~栃木から~
★総合司会 松田 曜子(関西学院大学/RSY)~西宮からお久しぶりです!~

【3】 RSY事務局からの連絡 今後のイベント情報をいち早く参加者の皆さんにお知らせします!

■定員:30名 ※先着順
■参加費:500円 (※資料代・会場代等 として)
■申し込み締め切り:10月20日(日) →前日まで受け付けます。
お早目にお申込みください。

※終了後、懇親会を予定しています。場所は当日ご案内します。

————————————————
★申し込みはこちらから★
以下の内容を、info@rsy-nagoya.comまでご連絡ください。
————————————————

名前:
携帯番号:
メールアドレス:
懇親会参加希望: 参加 ・ 不参加
ゲストへの質問:

————————————————

皆様の申し込みをお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

福井県若狭町から資器材が戻ってきました

みなさま

お世話になります。RSY事務局です。

9月19日に福井県若狭町へ送り出した資器材(4tトラック一台分)が、10月3日(木)名古屋へ帰ってきました。

RSYスタッフ2名+ボランティア3名で搬入作業を行いました。

福井県若狭町緊急救援の報告はコチラ→【現地支援9月22日~23日】【現地支援9月24日~25日】【若狭町資器材搬出作業】

 

資器材搬入の際に整理をしていると、少量ながら資器材の破損(スコップ先端部の欠け・バケツや手箕等の破損)が見られました。7月下旬の静岡県西伊豆町から9月下旬の福井県若狭町まで、日本各地を飛び回り、災害ボランティア活動のお手伝いをしてくれた資器材、お疲れ様でした。

 

 

資器材搬入・搬出作業については、緊急救援ということもあり、「明日、△△県◇◇へ資器材の搬出作業があります。みなさまご協力をお願い致します」等の急なお願いにも関わらず、ご協力頂いている皆さま、本当にありがとうございます。今後もよろしくお願い致します。

【ボランティア募集】10/1物資搬出・10/3資器材搬入にご協力ください

みなさま

お世話になります。RSY事務局です。

「宮城県七ヶ浜町への物資搬出」と「ボランティア活動資器材搬入」のボランティア募集です。

日時と場所が募集によって違いますのでご注意ください。
ご協力よろしくお願いいたします。

 
————————————————————-
①宮城県七ヶ浜町への物資搬出ボランティア
————————————————————-
支援を継続している宮城県七ヶ浜町では、仮設住宅において、ペットや野良犬、ねこの排泄物放置が問題になっています。飼い主が自身で処理しなかったり、住民同士の注意喚起も薄くなってきているという課題が浮上しており、町役場から、ビニール袋を全戸配布し、住民への意識づけを図りたいと考えていると相談がありました。RSYで、以前支援物資として頂戴したペットの排泄物処理用の袋を大量に保管しており、町役場へ伝えると頂戴したいと要望をいただきました。

七ヶ浜町への物資支援として、搬出作業にご協力お願いいたします。

 

●日時:2013年10月1日(火)10:00~
●場所:東海建設株式会社倉庫(名古屋市港区新船町1-1)
●集合:9:15にRSY事務所集合、または10:00に現地集合
●内容:段ボールの搬出など
●当日連絡先: 090-7614-5516(担当:RSY高木雅成)

 

▼ご協力いただける皆様へ
お手数ですが9月30日(月)までに、info@rsy-nagoya.comまで
①お名前、②携帯電話の番号、③集合方法 をお知らせください。
また、本文に「物資搬出ボランティア」と明記ください。

 

・怪我などに備え長袖・長ズボン着用にご協力ください。
・各自で飲み物を用意するなど、体調管理をお願いします。
・事務所から車に同乗される方は、人員に限りがありますので早目にご連絡ください。
・運送トラック到着まで、待機時間があるかもしれませんがご理解ください。

※運送は、ブラザーロジテック株式会社様に無償でご協力を賜ります。

 

—————————————————————-
②福井県若狭町からの資器材搬入ボランティア
—————————————————————-

先日の台風18号の猛威により被害を受けた福井県若狭町社協からの要請で、9月19日に4トントラック1台分のボランティア活動資器材とスタッフ1名を派遣し、9月24日の活動依頼完了をもって災害ボランティアセンターが閉所となりました。

資器材搬出から9月25日までの活動報告はコチラです。

閉所に伴い、送出したボランティア活動資器材が下記日時で名古屋市へ戻ってきます。
資器材搬入へのご協力をお願いいたします。

 

●日時:2013年10月3日(木)14:00~
●場所:名東倉庫(名東区香南2丁目1301-1)
●集合:13:15にRSY事務所集合、または14:00に現地集合
●内容:資器材の搬入・整理
●当日連絡先: 090-7614-5516(担当:RSY高木雅成)

 

▼ご協力いただける皆様へ
お手数ですが10月2日(水)までに、info@rsy-nagoya.comまで
①お名前、②携帯電話の番号、③集合方法 をお知らせください。
また、本文に「資器材搬入ボランティア」と明記ください。

 

・怪我などに備え長袖・長ズボン着用にご協力ください。
・各自で飲み物を用意するなど、体調管理をお願いします。
・事務所から車に同乗される方は、人員に限りがありますので早目にご連絡ください。
・駐車場がありませんのでなるべくお誘いあわせの上お越しください。

 

=====

 

以上です。
ご協力をお願いいたします。

 

台風18号水害 福井県若狭町への支援​活動【9月24日~2​5日報告】

みなさま

 

RSY事務局です。
この度、台風18号の影響で水害被害を受けた福井県若狭町社会福祉協議会より支援要請があり、RSYでは、なごや防災ボラネット、震災がつなぐ全国ネットワーク(震つな)との連携のもと、災害ボランティア活動資器材の提供と人的派遣を行っておりました。

 

9月24日をもって若狭町災害ボランティアセンターは閉所し、その後は社協の通常のボランティアセンターで対応されることとなりました。現地に派遣されていたRSY松永は名古屋にもどり、10月3日に資器材も返却予定です。

 

以下、RSY松永からの報告です。

================================

 

■9月24日(火)活動報告

・活動件数 5件(すべて完了)
・活動ボランティア数 36名

本日は、福井県若狭町の海士坂(あまさか)地区の現場で活動を行いました。
海士坂地区は台風18号の豪雨被害の影響で裏山の斜面がずれ、現在も不安定な状態で、次に大雨が降れば山の斜面が崩れ二次災害発生の危険性があります。

 

海士坂地区内で浸水被害のあったお宅の床下の泥出しや家財の運搬等を行いました。
台風豪雨の影響で、そのお宅の横にある川(深さ2m×幅4m程)が土砂で詰まり、溢れた水が家屋に流れ6畳7部屋で床下浸水、大量の泥が床下に流れ込みました。

 

住民の方が「上流から大きな桃の木が流れてきた。」と話すように、水が引いた川の淵に大きな木が倒れていていました。そのお宅は80代のご夫婦が生活していて、ご本人はパーキンソン病で体が不自由、ご主人は肺気腫で酸素ボンベを持ち歩いていました。

 

継続ニーズということもあり、24日は残り6畳2部屋の床下の泥出しを男性15名程で行い、当日中に完了しました。休憩中、ご本人は「体が動かないから、自分達じゃなにもできなかった。本当にボランティアさんに助けてもらっている。ありがとう、ありがとう。」と話し、「お手伝いできないから、せめてボランティアに渡して」と親戚から頂いたコーヒーをボランティアへ配り、「まだたくさんあるから飲んで、お茶も、お菓子もあるから」と休憩の度に毎回気を使っていたため、ボランティアが「大丈夫です。もう頂きましたから、お母さんゆっくり休んどいてください。」と話しても、気が気じゃない様子でした。ホッとしたときに、疲れから体調や病状が悪化するのではないかと心配です。

 

依頼者が活動中になるべくボランティアに対して気を使わずに済むよう、現場でもゆっくり話しながら悩みを聞いたり、世間話ができる人材や女性の必要性を感じました。

 

本日、24日の活動終了をもって福井県若狭町災害ボランティアセンターは閉所しました。
ボラセン開設期間中に挙がってきたニーズはすべて完了しました。

今後ニーズが挙がってきた場合は通常ボランティアセンターで対応する予定です。

 

■25日(水)活動報告

若狭町災害ボランティアセンターの資器材は、RSY、越前市、鯖江市、小浜市(越前市所有物、24日小浜市災ボラ閉所後から若狭町へ)から借用されていました。
25日はRSY以外の資器材を返却するため、各市の資器材をトラックへ積み込みのお手伝いを行いました。

 

台風18号水害 福井県若狭町への支援活動【9月22日~23日報告】

みなさま

 RSY事務局です。
この度、台風18号の影響で水害被害を受けた福井県若狭町社会福祉協議会より支援要請があり、RSYでは、なごや防災ボラネット、震災がつなぐ全国ネットワーク(震つな)との連携のもと、災害ボランティア活動資器材の提供と人的派遣を行っております。
昨日より震つなを経由して、神奈川災害ボランティアネットワークの大河内さんが現地入りしました。24日までの活動予定です。
以下、RSY松永からの報告です。
 ================================

22日【日】

活動件数 16件

参加ボラ人数 355名

 ■活動報告

21日に引き続き、資器材やボランティアの送迎等を担当する車両・物資班のまとめ役を担当。車両・物資班8名(内5名が若狭社協、役場1名、近隣応援社協1名、RSY松永)で構成。使用している車は社協公用車が主。役場から運転手付のマイクロバスを借用、その他軽トラックは町の小さな整備工場・議員さんからのご厚意借用することができ、ボラセン・サテライト間に分かれ、必要に応じて人・物を運搬しています。

本部からサテライトまでの移動時間は、野木サテ30分、海士坂サテ15分、西田サテ20分(遠い現場は30分以上)かかります。ボランティアが来る時間帯になる前に、資器材を現場に運搬し、受付・マッチング終了後ボランティアにはそのまま現地に送ることで、現場へスムーズに送迎することができています。

 ——

 23日【月・祝】

活動件数 8件

参加ボラ人数 164名

 ■活動報告

午前は引き続き車両・物資班(8名:若狭社協3名、役場1名、近隣応援社協3名、RSY松永)で活動、午後はその役割を大河内さんへ引き継ぎ、現場回りを行いました。

ボラセンで共に活動を行なっているSさん(ふくい災害ボラティアネット会員)は現場で活動しながら訪問・ニーズ調査を行なっています。21日に孤立している常神半島の手前「遊子」という地区のお宅を訪問すると、若いお母さんAが「これどうしよう」と家の中に溜まった泥を柄杓ですくっていたと話していました。

ボランティアがお手伝いしますよとAさんに話し、ニーズが上がりました。被災状況は、裏山から流れた大量の泥を含む雨水が一軒屋和室(10畳以上)に流れ込んだとのことです。2日間ボランティアが入り清掃を行い、作業完了の報告が上げられていましたが、アフターフォローとして翌日訪問させて頂きました。

「被災翌日に区長を通じてボラセン開設の案内を受けたが、ボランティアにどこまでのことをお願いできるのか分からず、ニーズを出すことができなかった。しかし、ボラセンからSさんが個別に訪問してくれたので、困りごとを相談することができた」とおっしゃっていました。社協から「ボランティアがお手伝いします」というチラシは3つのサテライト付近にしか配布していないため、情報が十分行き届いていない可能性もあり、ニーズの潜在化が心配されます。

 

資器材の搬入と福井県若狭町へ資器材の搬出を行いました

みなさま

 

お世話になります。RSY事務局です。

 

豪雨水害により被災地に送っていた災害ボランティア活動資器材が、10tトラックで名古屋に帰ってきました。

7月19日に送り出してから、各地で活躍し二ヶ月ぶりの我が家です。

 

今回帰ってきた資器材は、

①名古屋市→静岡県西伊豆町→山口県山口市阿東→島根県江津市→名古屋市

②名古屋市→山口県萩市須佐→島根県浜田市→名古屋市

各被災地から各被災地へ、地元の方・ボランティアの思いがつながる形でリレーされてきました。

 

また、先日福井県社会福祉協議会より講演依頼を賜り、お世話になったつながりから、 台風18号による被害状況の確認や応援の有無など、できることはないか問い合わせていたところ、 本日午前、RSY宛に福井県社協より福井県若狭町への資器材貸与依頼がありました。

 

※福井県若狭町の被害に関する記事

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130918/k10014624501000.html

 

そのため、資器材の搬入と合わせ、若狭町への搬出(4tトラック一台分)も同時に行わせていただきました。

急な依頼にも関わらず、トラックの手配にご尽力いただいた関係者のみなさまに御礼申し上げます。

 

  

 

今回の資器材の搬入には、9名のボランティアにご参加いただきました。

その場での搬出への協力にも快くご理解いただき感謝です。

 

参加者の方とお話しする中で、

「ニュースを見てて何かしたいと思い、今朝になっていろいろ調べてたら、

ちょうど資器材の搬入作業を見つけて、連絡もせず来ちゃいました!」

と、力強く話してくださるボランティアもいらっしゃいました。

 

資器材を通し、多くの方の気持ちが伝わることと思います。

被災地が各地に点在しておりますが、一日も早い復興を願っております。

 

  

 

★ 全国各地で水害が相次いでいます。ボランティア活動支援金にご協力ください!
★ 月1000円からの被災地支援「マンスリーサポーター」の募集を開始しました!