第63回社会貢献者表彰

このたび、当法人が公益財団法人社会貢献支援財団による第63回社会貢献者表彰を賜ることになり、7月14日、帝国ホテル東京で開催されました表彰式典に代表理事・栗田が参列して参りました。

 

歴史あるこの賞に、今年度は30団体が選ばれました。子どもの居場所づくりや難民支援、発達障害児への楽しく安全なヘアカット、男の介護教室などなど、全国から信念を貫き活動している方々とお会いでき、とても刺激的な機会となりました。

 

愛知県からは、愛知県被災者支援センターでもお世話になっている名南病院の早川医師や能登半島地震支援でご一緒いただいた、つなぐ子ども未来の安藤さん、他にもアイキャンらも受賞されていて、ともに普段の活動をねぎらいあう機会にもなりました。

 

また、同財団の会長は安倍昭恵さん。「ぜひ能登へお越しください」と、お願いをしました。

副賞はなんと100万円!

安倍会長も、選考委員の吉永みち子さんもご挨拶で、「自分や家族、スタッフでおいしいものを食べたり、皆様方自身の英気を養ったりしください」、と言われましたが、そんなことはやはりできませんね。穴水はもとより、今後の支援活動に大切に活用させていただきます。