学習会のご案内[テーマ:海外災害救援・災害時要援護者支援]

皆様
いつもお世話になっております。RSY浦野です。
RSYでは、アジア保健研修所(AHI)と共催で、3月12日(木)海外におけ
る[災害救援」「災害時要援護者支援」をテーマに、学習会を開催することとな
りましたのでご案内致します。
講師は、マラトモ・スカルマンさん(コミュニティベーストリハビリテーション
研修センター責任者)です。2004年のスマトラ沖津波や2006年5月のジャワ島中
部地震で、被災した障がい者の緊急救援・復興支援に携わったご経験をお話頂き
ます。この災害では、中国四川大地震のパンダプロジェクトでもご協力を頂いて
いる「CODE(海外災害援助市民センター)」を通じて、RSYも募金等で支
援を行っています。
また、RSYでは現在取り組んでいる中国四川大地震でのパンダタオルプロジェ
クトについて現状報告を行い、写真・パンダタオルの展示なども予定しております。
詳細は以下の案内をご覧下さい。
海外の障がい者支援の実態やそのあり方などを知る、またとないチャンスだと思
いますのでぜひお越しください!


○日時:3月12日(木)19:00~21:00
○場所:名古屋市社会福祉協議会
〒462-8558名古屋市北区清水四丁目17番1号 (名古屋市総合社会福祉会館内)
(北区役所庁舎5階・地下鉄「黒川」下車南へ300m )
※駐車場が十分にありませんので、なるべく公共交通機関でお越しください。
地図→http://www.nagoya-shakyo.jp/
○参加費:500円(資料代)
○参加申し込み:不要
○内容
・19:00~20:30/講演会「災害時、障がいを持った人たちへの支援は?~イン
ドネシアの経験から学ぶ~」/講師:マラトモ・スカルマンさん(コミュニティ
ベーストリハビリテーション研修センター責任者)
※当日は同時通訳がつきます。
[マラトモさんプロフィール]
2001年アジア保健研修所(AHI)の国際研修に参加。同センターは、インドネシ
ア、ジャワ島の農村部で障がいを持った人たちが地域で暮らしていくための支援
を行っています。2004年末のスマトラ沖津波、2006年5月のジャワ島中部地震の
際にはマラトモさんたちは、被災した障がい者への支援活動を実施。復興の道の
りにおいて、障害を持つ人たちの生活支援に焦点をあて、当事者のグループづく
りや関係機関への働きかけを行いました。
★マラトモさんは、3月8日(日)に東京で開催されるセミナー(日本障害者
 リハビリテーション協会主催)の講師として招かれています(そちらの詳細は
 http://www.normanet.ne.jp/%7Ejannet/annai/seminar090308.pdf
・20:30~21:00/中国四川大地震パンダタオルプロジェクト活動報告/報告
者:浦野愛(特定非営利活動法人レスキューストックヤード事務局長)
○共催・問合せ
特定非営利活動法人レスキューストックヤード/担当:浦野
〒464-0032
名古屋市千種区猫洞通5-21-2 ライフピア本山3F
TEL:052-783-7727 FAX:052-783-7724
財団法人アジア保健研修財団アジア保健研修所(AHI)
〒470-0111愛知県日進市米野木町南山987-30
tel:0561-73-1950 fax:0561-73-1990
mail:e-mail:info@ahi-japan.jp