みなさま
RSY事務局です。
7月28日に発生した山口県での豪雨水害において、萩市須佐町に設置された「萩市災害ボラ
ンティアセンター」にてサポートに当たっているRSY高木より報告が入りましたのでお知ら
せします。
======================================
RSYでは被災地支援を支える活動として「マンスリーサポーター」を募集中!
詳しくはコチラ・・・・
ご協力お願いします!
=====================================
本日はボラセン開設後、初の週末となり、総勢約500名のボランティアが活動した。
・活動件数:119件
・活動終了:29件
・活動継続:90件
・ニーズ新規:26件
・ニーズ総計:178件
・ボランティア:31団体287人、個人241人、計528人
高木は、地元ボランティアのYさん(小学校教師)とボラセンオリエンテーション部門を担
当。ボランティアを送り出す際に、Yさんより「泥かきなどの身体を動かす作業になるが、
ご自宅の方の心のストレスや疲れもかきだせるように、笑顔で気持ちいい活動をしてくださ
い」との一言が添えられたことが印象的だった。
ボラセンでは山口県の看護協会が、保健師や看護師を派遣し、住民への訪問活動や、ボラン
ティアの体調管理などを実施。
振返りの際、看護協会よりボランティアが休憩を十分に取れていないことを指摘され、休憩
の必要性や泥が乾き始め道路等で粉じんが舞うためマスク装着の必要性、熱中症対策など、
手短に話してもらうようオリエンテーションへの同行を依頼した。
後半はマッチング部門を担当。ボラセンに直接足を運ぶ住民から(ほとんどが高齢者)は、
・高齢者二人でしょ。今日明日と息子が手伝いにきているけど、終わりそうにないからお
願いしにきたの。
・なかなか電話をかけてもつながらないし、つながって話を聞いてもらったけど、一向に
ボランティアは来ないし、どうなっているのかわかんなくて。大変なのはわかるけどね。
・タンス出したり、畳あげたり、ちょっと腰痛くてね。力のある人をお願いしたい。
・床上まで泥きてね。廊下はきれいにしたけど、押入れの中とか台所とか手がつけられない
ところばっかり。
・泥にかぶったものをどうしようか迷われていて、判断に時間がかかりそうな雰囲気でした
(ボランティアの声)
・あそこの○○さんに家が気になるけど、手伝いに入っているの?
などの声が聞かれた。この数日でセンター機能も安定することが見込まれるため、徐々にト
ラブルも緩和されると思う。また、今も自宅を離れられず作業を続けているお宅の声が聴け
ておらず、少しずつ現場に出て、声を聴いていければと思います。
======================================
※RSYが事務局を務める震災がつなぐ全国ネットワーク(震つな)は、7月30日の先遣派遣をきっかけとし、地元社協らと共に支援活動にあたっています。
活動は、被災地NGO協慟センター、NPO法人ADRA Japan、NPO法人ジャパンプラットフォームなど、震つな加盟団体や、信頼関係のある団体らが協働で取り組んでいます。