ネパール地震 募金活動のお知らせ

皆さま
RSY事務局です。
4月25日(土)11時56分(日本時間)にネパール中部を震源としたM7.8の地震が発生しました。RSYでは、かねてから海外の災害救援活動の実績のある「CODE海外災害援助市民センター」を通じて、情報収集と今後の支援活動の可能性を模索しております。
CODEは、これまでにネパールの建築のNGOとインド・グジャラート地震(2001)やイラン・バム地震(2003)、パキスタン北東部地震(2005)などで耐震住宅の普及で連携した実績があり、今回は、ネパールで数年間、コミュニティ防災のワークショップを行った経験を持つ元CODEスタッフを通じて現地の情報を収集し、支援を展開する予定とのことです。
RSYでは、これまでの繋がりと実績を信頼して、今すぐにできる支援として街頭募金を実施し、集まったお金をCODEに託したいと思います。
断続的な余震が続き、朝夕の寒さの中、明日の見通しも立たないまま、不安な生活を送っている被災者の方々の心中を思うと本当に胸が痛みます。少しでも皆さんの痛みや不安が和らぐような支援を届けるための一助になればと思います。皆さん、ご協力をよろしくお願い致します。
====================
 街頭募金を行います!
====================
【日時】
・1回目:5月2日(土)10:00~12:00(RSY事務所集合組は9:30)
・2回目:5月2日(土)13:00~15:00
・3回目:5月3日(日)10:00~12:00(RSY事務所集合組は9:30)
・4回目:5月3日(日)13:00~15:00
※2・4回目のみご希望の方は直接現地集合して下さい。
【実施場所・その他】
・名古屋市栄三越ライオン像前
・内容/ネパール地震 被災地支援活動募金
・連絡先/090-5000-8386(RSY林)、090-8731-0014(RSY浦野)
参加を希望される方は、下記をRSY事務局(info@rsy-nagoya.com)までご連絡ください。
当日飛び込みも大歓迎ですが、ご一報いただけると幸いです。
①お名前:
②連絡先(できれば携帯電話):
③参加可能日時:
④希望集合場所:RSY事務所 or 現地
⑤参加人数(代表者が申込む場合):
※大雨・洪水・暴風・大雪いずれかの警報が出ていたら中止とします。
=======================
 銀行、郵便局、クレジットでのお振込みも可能です!
=======================
<銀行振込>
三菱東京UFJ銀行 本山支店 普通3505681
特定非営利活動法人レスキューストックヤード
※お名前の前に「カツドウキフ」とご入力ください。

<郵便振替>
00800-3-126026
特定非営利活動法人レスキューストックヤード
※通信欄に「カツドウキフ」とご記入ください。

<クレジット>
下記URLよりお願いいたします。
※「都度寄付」欄の、『ネパール地震救援のための寄附金』からお申し込みください。
======================
 CODEからの情報より
======================
(ネパールの国の特徴)
・北にはヒマラヤ山系を抱え、チョモランマをはじめ8000m級の山々が連なり、国土の15%
が標高4000mを超える山岳国。
・4月から9月までは雨季に入り、首都カトマンズの高地は朝晩冷え込む。
・世界で11番目に地震に対して脆弱な国といわれている。(UNDP報告より)
(地震の特徴・被害の様子)
27日14時時点で今回のネパール地震による死者は3218人、負傷者6531人となっていま
す。(ロイター通信発表)被災地では多くの被災者が家屋を失い、寒さと雨の中で夜を過ごし
ました。
ネパールの家屋は数年前までは建築基準が存在せず、ただレンガを積み上げただけの家
が多く、今回の被害につながりました。ネパール人のLさんは地震が発生したのが土曜日の
正午頃でなければ被害はさらに拡大していたと言います。特にカトマンズ郊外の住宅地では
多くの家屋が倒壊しましたが、畑仕事や子どもは外へと遊びに行っていたために家屋の倒
壊で亡くなった方はほとんどいないようです。一方で建物が密集し、観光で賑わっていたカト
マンズ中心部では付近の家屋の倒壊に巻き込まれて亡くなった方が多くいます。
Lさんのお話によると、今回の地震では震源に近いネパール第2の都市であるポカラは現在
のところ大きな被害は出ていないものの、カトマンズやさらに東に位置する街ラメチャップなど
震源の東側地域での被害が大きくなっています。Lさんは「色んな国から助けていただいて
嬉しい。ネパールだけでは復興は厳しい。」と海外から日本からの支援に感謝していました。
(上野智彦)
(現地からの声)
★Mさん(カトマンズ在住ネパール人)
「家は倒壊していないが、余震が多くて昨夜は外で過ごした。朝晩、寒いのがつらい。」
「とにかく余震が多くて不安だ。」
「救援するにも自分達の食べる食料もない」
★Kさん(ガンビア在住ネパール人)
「自分のルーツの村は震源から6kmしか離れておらず、心配だ。まったく連絡が取れない。」
「道路もムチャクチャで行き来も大変だ。」