宮城県七ヶ浜町報告【第214報】ボッケパーティー2015が開催されました

お世話になります。

七ヶ浜事務局の松永です。

11月14日(土)に七ヶ浜町の七の市商店街を会場にして「ボッケパーティー2015」が開催されました。

この企画は、2011年より被災した地元漁師のSさんが「七ヶ浜町を支援してくれるボランティアさんに特産物のボッケを振舞いたい」との気持ちから始まり、今回が5回目となります。

2013年の様子はコチラ⇒★復興ボッケ祭り2013

七ヶ浜町では震災後、延べ8万人以上のボランティアが支援に入ったお陰でニーズも完了し、現在では災害ボランティア活動はほとんどありません。そのため、今回は町内に住む親子を対象に、七ヶ浜町の魅力(ボッケ)に触れてもらうことを目的に、ボッケ鍋の無料試食・ボッケ釣り・ボッケのさばき方講習会・海鮮焼きブース等を行いました。

 

ボッケはみなさまご存じのように、ケムシカジカが正式名称で

インパクトのある姿をしていますが、

白身で淡泊、ほとんど捨てるところがありません。町では鍋にしたボッケ鍋が愛され、昨年仙台市で開催された仙台なべまつりでは、七ヶ浜町のボッケ鍋が準グランプリとなりました。

 

住民との会話から「魚のさばき方がわからない」との声が多くあったため、さばき方講習会を開催しました。地元で獲れた魚を自分で料理して食べられるようにと、ボッケの解体を行いました。住民7名が参加し、講習会終了後に漁師さんから参加者へプレゼントされたボッケを手に「これをさばいて今晩のおかずをつくる!」とみなさん張り切っていらっしゃいました。

 

ボッケ釣りは子ども達に好評で、活きたボッケを釣ってもらい、それをその場で解体調理し姿から揚げにしました。自分で釣った魚を食べるのは格別だ!と子ども達。

 

昨年のボッケパーティーは、RSYが定期的に交流している福島県会津美里町の宮里仮設住宅(楢葉町の方々の避難先)にて行いました。それも七ヶ浜町漁師Sさんを始め、住民の方々が「今まで支援を頂いた分、僕たちも恩返しがしたい」との声があり、宮里仮設住宅で七ヶ浜町と交流会を行い、名物のボッケを仮設住宅の方々に振舞う企画を行いました。その繋がりで、今回は宮里仮設住宅の方々が「次は七ヶ浜町に行ってみたい」との声があったため、七ヶ浜町にお招きし、企画内で楢葉町名物のマミーすいとんを振舞って頂きました。

マミーすいとんも七ヶ浜町のためにと無料配布して頂き、町民・子ども達も「美味い!」と絶賛でした。今後も被災地間交流も継続していきたいと考えています。

 

お昼には、特製のボッケ鍋が町民の皆様に振舞われ、来場者は七ヶ浜町の味を堪能していました。ボッケを見て、なにこれ?食べたことない!と話す子ども達も多く、食べてみたら「うわー美味しい!」と笑顔になっていました。

 

このボッケパーティーは、漁師Sさんが発起人となっていますが、町民有志や地域の若者らも加わり実行委員会形式で考えた企画でした。 七ヶ浜町の復興に向けて、町のために!と頑張る住民を後押しし、今後もエンパワメントに繋がるお手伝いができればと考えています。