宮城県七ヶ浜報告【第221報】サンタが家にやってきた2015

皆さま

いつもお世話になっております。
RSY七ヶ浜事務局郷古です。
昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い致します。

去る12月25日(金)に七ヶ浜町社会福祉協議会と協力し、「子どもサンタが家にやってくる」を行いました。
これは仮設住宅やみなし仮設住宅から災害公営住宅や高台移転地へ引っ越しされた皆さんへ町内の子どもたちがクリスマスプレゼントをお渡しする企画です。
子どもたちだけでなく区長さんや子ども会、きずなハウス(RSY七ヶ浜事務所兼)に遊びに来てくれている子どもたちの母親にもご協力頂き、一緒にサンタになって町内を回りました。

子どもサンタ大集合!

サンタは大人、子ども合わせて総勢50名!部屋に収まり切りません!
しかし!町内約200戸の災害公営住宅と約40軒の高台移転に加え、地区避難所を回るというとても壮大なスケジュールなんです!
暗くなる前に全て回ることができるのか!?早速、班ごとに別れスタートです!
きずな号でしゅっぱーつ!

【子どもサンタさんたち】 「ピンポーン!」

【在宅者】 「はーい?」

【子どもサンタさんたち】 「メリークリスマス!サンタです!」
子どもサンタが一軒一軒お宅へ訪問します。笑顔をお届け!
【在宅者】 「はいはいーいきますよー(笑)」 ※事前にこの日に来ることはお知らせしています。

【子どもサンタさんたち】 「良いお年を!お迎えくださいね!」
来年度のカレンダーもお渡しします。

【在宅者】「今年はなんのプレゼントもらったの?私は本当に何十年ぶりにプレゼントをもらったわよ。嬉しいわねー。」


【子どもサンタたち】「ゲーム買ってもらいました!でも、今はプレゼント渡す側になりました!」
笑顔からは自然と会話も生まれます。地域間、世代間交流も兼ねているこの企画は大成功です。

 

喧嘩もせず、学校もクラスも年齢も違うチームもあった中、とても良い雰囲気で回ることができのも「プレゼントと共に笑顔も一緒に届ける」と出発前にみんなで決めたルールを守ったからです。

みんな無事返ってきました。中にはプレゼントをあげたかわりに「お菓子」や「ジュース」・・・・「お年玉」」までもらってくる子も!お互いが笑顔になる素敵な時間になりました。
頑張ったみんなにはサンタから一人ひとりプレゼントがありました!よかったね!
子どもサンタさんにもプレゼントを配布。よくがんばったね!

今回のプレゼントは「うるうるパック」を使わせてもらっています。
また、今回のプレゼントを入れさせてもらった袋は「ブラザー工業」の皆さんから頂いた物を使わせてもらったいます。

 

▼うるうるパックとは?
うるうるパックとは、被災者が必要とする生活物資等を企業等から頂き、ボランティアがパック化した上で、被災地の災害ボランティアセンター等を通じて地元の自治会や民生委員らとともに「お見舞い品」として訪問配付する活動です。この取り組みは、単に被災者に物資を提供するということではなく、これまでの被災者支援の経験に基づく本当に必要な物資であるとともに、被災者一人ひとりが抱える暮らしの課題について直接お聞きすることができます。(過去にうるうるパックを配布した被災地:2005年長野水害、2007年新潟県中越沖地震、2011年東日本大震災)

 

大人も子どもも!サンタさん全員で集合写真!

プレゼントももらった住民の皆さんからは「久しぶりに七ヶ浜にこんなに子どもがいる光景を見たわ・・・嬉しいね!」、「子どもたちの声が聴こえたからつい、外に出てしまったよ。みんな楽しそうでいいねぇ」と喜ぶ声が多く挙がりました。

 

———————————————————————————————————————

【サンタボランティアに参加したの皆さんの声】

〇いつもは町の人々とふれ合うことはないし、気軽に「メリークリスマス」なんて言えないからちゃんとできるか心配だったけど、グループのみんなで協力できたし、町の人々も楽しそうにしてくれて良かった。メリークリスマスと声を掛けたら「ありがとう」と返してくれたのでやってよかったなと思いました。
(小学6年生:女の子)

 

〇とても楽しかったです!配り先でプレゼントを渡した時にとても喜んでいたので良かったです。できれば来年もやりたいな~
(小学5年生:女の子)

 

〇公営住宅に初めて行った。平屋の造りで、スロープがあり高齢の世帯に優しいと思った。インターホンの位置が高すぎる気がした。。子どもたちが訪問したことを本当に喜んでくれた。
(40代:女性)

——————————————————————————————————————-

【主催】レスキューストックヤード
【共催】七ヶ浜町社会福祉協議会
【特別協力】ブラザー工業
【協力】災害ボランティア活動支援プロジェクト会議