ぼらチャリ2012 結果報告

みなさま

いつもお世話になっております。

先日お知らせをいたしました、ぼらチャリ2012の投票期間が終わり、結果が発表されましたので、ご報告いたします。

レスキューストックヤードの結果は・・・

配分金額:25,907円

得票数:80票

でした!多くの方に投票・ご協力いただき、嬉しい限りです。

本当にありがとうございました!

来年も引き続きご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

機関紙・あるある65号の発送作業が終了しました!

みなさま

いつもお世話になっております。

RSY事務局ボランティアで、あるある編集委員の岩崎です。

本日、7名の方にお集まりいただき、機関紙「あるある」65号の発送作業を行いました。

メンバーは、発送作業によく関わってくださる方から、今回が初めてという方まで、飛び入り参加の方も含め、幅広い年齢層の方が参加してくださいました!

メンバーの中には、この発送作業が1番好きだという方も。

秘密?!のツールを使って三つ折り作業を高速でしてくださいました!

何のツールか知りたいという方はぜひ次回の発送作業(2月下旬を予定)にお越しください。

 

↓みなさまのお手元へ飛び立った今号65号の見どころはこちらっ↓

 

○特集1  今回は3本立て♪

その1 ⇒ 愛知県高浜市での早朝津波避難訓練

その2 ⇒ 震つな 拡大寺子屋in高知

その3 ⇒ 宮城県七ヶ浜の劇団NaNa5931定期公演「ゴーヘ」鑑賞ツアー

各地での地震や津波への備えについてのレポートや、七ヶ浜での様子を掲載。

冬の早朝5時、もし地震が襲ったら…??参加者の声が興味深いです。

 

○特集2  「消防団ってなあに?(後編)」

前号に続き消防団員の活動に注目!

今回は宮城県七ヶ浜で消防団員として活躍している男女2人に突撃インタビュー!

日頃の活動や、活動の魅力など、今の想いを語っていただきました。

また、各地の消防団の方の生の声も多数集めてきました。

 

他には、仮設住宅への長期的な支援の取り組みについてや、おすすめの書籍、

まめ豆のコーナーでは本格的な冬を迎え、身近なものでの防寒対策の総まとめをしています。

 

編集や発送に関わったボランティアさんの思いがたくさん詰まったあるある65号!

みなさまのお手元に届くまでどうぞお楽しみに♪

今回は元旦募金の案内や、ボランティア交流会のチラシも入っていますので、ぜひご覧ください。

 

★下の2枚の写真は昨晩の作業の様子。今回の発送作業は、ボランティア交流会のご案内のため、ボランティアバス参加者や寄付者の皆さんにチラシ送ることとなり、発送数がいつもの倍くらいありました。

そのため、実は月曜日から順次作業を開始していたのです!皆さんお疲れ様でした!

なんとか無事発送です!ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

 

★『あるある』は会員の皆様にお送りしております。

購読という形でも送付させていただいておりますので、詳しくは以下のページをご覧ください。

http://rsy-nagoya.com/volunteer/rsykaiin.html

★あるあるの編集会議を平日の夜に行っています。様々な方が関わって、わかりやすい情報発信をみんなで考えています。毎回わいわいと、時に雑談しつつ、時にお菓子を食べつつ・・・。「参加してみたいな~」という方はお気軽に事務局までご連絡ください!

RSY758・臨時実行委員会&チラシ発送を行っています!

みなさま

 

お世話になります。RSY加藤です。

2月に開催予定の「ボランティア交流会」に向けて、RSY758では先週12・13日に臨時実行委員会を行い、昨日からチラシ発送作業の準備を行っています!

臨時実行委員会では参加者で話し合ってチラシを完成させました。色々な人の知恵が集結して、RSYのチラシとしてはおそらく初!のQRコードも取り入れてみました。

 

昨日は一日発送作業の準備を行いました。朝10時半~18時過ぎまでの長時間作業となりましたが、途中差し入れをいただいたりして、順調に作業を進めることができました。

チラシがついに本日事務所に到着しました!

会員の皆さまには「機関紙・あるある」に同封して明日発送の予定です。

その他、ボランティアバスに参加された方やご寄付いただいた皆さんへも届きますので、どうぞお楽しみに!

 

★2月24日の交流会の詳細・お申込みについては後日ブログにUP&ML等でお知らせいたします。

 

★交流会についての詳細はこれからRSY758の実行委員会メンバーで話合っていきます。

★次回の臨時実行委員会の日程は、2013年1月9日(水)19:00~RSY事務所です。

 

●途中参加もOKです。今度の実行委員会では分科会に分かれて企画を話し合います。

おおよその内容は…「被災地の今を知らせる」「忘れていない私達を伝える」「RSY758の活動紹介と今後の活動計画」「巨大地震に備える」「ゲームで学ぶ防災・減災」「触れて・味わって復興支援に協力(物産展)」などです。

その他、ワークショップの企画、広報大作戦など、一緒に考えませんか?

お気軽にRSY事務局にお問い合わせください♪

【ボランティア大募集!】年初めのボランティア!元旦募金@熱田神宮!!

みなさま

お世話になります。RSY事務局です。

 

来る新年を迎えた2013年元旦。
17年前の阪神淡路大震災後も行っていた『元旦募金』が復活します。

東日本大震災被災者支援を始めとする、RSYの活動支援を目的とした街頭募金を熱田神宮にて行います!!

 

東日本大震災発生から、来年3月で2年を迎えます。
復旧復興に向け少しずつ歩み始めていますが、その一方で、未だ生活再建の目途が立たないなど、
一人ひとりに目を向けると息の長い支援、応援が不可欠です。

 

継続的な支援の必要性や、震災を風化させないための発信と共に、災害から学び備える大切さなど、
参拝に訪れる方々の支援をしたいという想いを『元旦募金』という形で、RSYの活動支援を通して多くの方々に届けられればと思います。

 

新年を迎えた最初のボランティアにぜひ『元旦募金』を!
年初めのボランティア、なんだか一年いいことがあるかもしれませんよ??

 

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

~元旦募金@熱田神宮~

●日 時:2013年1月1日(火) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00 の2回
両方参加、どちらかの時間帯、途中参加も大歓迎です!

●場 所:熱田神宮参拝入口前 (名鉄/神宮前駅西口より徒歩1分)

※基本は現地集合とします。
物品搬出のため、9:00に事務所集合できる方はお知らせください。

●当日連絡先:090-7614-5516 (担当:高木)

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

 

新年ほやほやの熱田神宮で、“あけましておめでとうございます”と、新年のご挨拶ができることを心より楽しみにしております。

 

①お名前:
②連絡先(携帯電話):
③参加時間:10:00~12:00 / 13:00~15:00 / 両方参加
④参加人数(代表者が申込む場合):
⑤集合場所:現地集合/9:00に事務所

 

参加を希望される方は、上記事項を事務局(info@rsy-nagoya.com)までご連絡ください。
ご参加お待ちしております。

 

仮設店舗:七の市商店街1周年記念イベントに向けて…

みなさま

お世話になります。RSYボランティアきずな館です。

現在募集中のボランティアバス57陣は、『七の市商店街・1周年記念イベント応援隊』です!

RSYがお手伝いしている「七ヶ浜復興応援サポータープロジェクト」のブログに、

サポプロの協力団体でもある「七の市商店街」の経緯や商店主さんたちの思いが紹介されています。

サポプロブログはこちら→ http://ameblo.jp/7supporter/entry-11424913898.html

七の市商店街のHPが完成しました!→ http://shichinoichi.net/index.html

サポプロブログには、七ヶ浜の情報も満載☆現在メルマガ登録者は、なんと約500人!!

そして今なら、メルマガ登録者限定!福袋ならぬ「七袋(しちぶくろ)」のプレゼントへの応募もできます!!

 

七の市商店街のことを知って、商店主さんたちの思いに触れて、ボランティアバスに乗って、会いに来てみませんか?

ボラバス57陣参加者募集はこちら→ http://rsy-nagoya.com/rsy/blog/2012/11/vb-201212.html

今回の1周年記念イベントを盛大に盛り上げようと、商店主さんたちも絶賛準備中です!

瓦礫撤去ではない、災害支援の形がここにあります。ぜひご参加ください。

 

 

 

 

 

「新しい公共フォーラム・あいち」が開催されます

皆様

名古屋は、二日続けての雪景色の朝でしたね。

さて、年明けの2013年1月12日(土)に愛知県主催で「新しい公共フォーラム・あいち」が開催されますので、お知らせいたします。

たくさんの方のご参加をお待ちしています。

 

新しい公共の担い手であるNPO、県民、企業、行政等の新しい公共に対する理解をより深めるとともに、地域の諸課題について、幅広い観点から意見交換することにより、新しい公共の拡大と定着を図ることを目的としています。

午前の部の全大会のパネリストとして、栗田暢之が登壇いたします。

また、レスキューストックヤードが午後の分科会の一つを担当いたします。

「防災・減災対策の可能性を考える~南海トラフ巨大地震に向けてできる事からはじめよう」

パネリスト:山田厚志氏(株式会社山田組社長)、椿佳代氏(災害ボランティアコーディネーターなごや)雉野聡子氏(愛知県防災危機管理課政策・啓発グループ主任)、白井上二氏(愛知県立半田商業高等学校教頭)、コメンテーター:秀島栄三氏(名古屋工業大学 大学院教授)、コーディネーター:浦野愛

日時 1月12日(土)10:00~16:00

場所 愛知大学 名古屋校舎(名古屋市中村区平池町4-60-6)

※申込み方法等の詳細はあいちNPO交流プラザHPをご覧ください。本日より、参加受付が、始まっております。(締切:12月28日)

 

 

国際協力カレッジ2012に出展しました

みなさま

お世話になります。RSY事務局です。

 

本日、(特活)名古屋NGOセンターが主催する「国際協力カレッジ2012」へ、ブース出展しました。本イベントは、国際協力やボランティアに興味がある学生や社会人が、一日を通して思いを同じくする参加者と共に「学び・行動する」イベントです。

RSYでは、午後からのボランティア・インターンマッチング展に、ブース出展させていただきました。RSYを含め、東海地方のNGO・NPO22団体が出展し、募集中のボランティア紹介や活動について、参加者と話をしながらお互いの想いを共有しました。

 

まず始めに、各団体の2分間PRタイム。
9月よりインターンをしている北奥さんに2分間お任せし、参加者へ向けてインターンを通し見てきたRSYの活動や思いを話していただきました。

 

その後、参加者が気になる団体を自由に回るフリータイム。
果たして参加者が集まるのかとドキドキでしたが、蓋を開けてみると、休む間もなく次々と参加者の方がブースを訪れてくださいました。参加者からは、

・東日本大震災の被災地では、現在どういうボランティア活動が行われているの?
・被災地の今のニーズってどんなことがあるの?
・ボランティアをしに東北へ行きたいけど、どうすればいいの?
・地域防災の取組みについて教えてほしい
・学校の先生をしており、学生にボランティア情報を伝えたい
・RSYの活動について詳しく教えてほしい               などなど

東日本大震災への支援や行動したい思い、自分の地域でできる防災への関心など、様々な話を聞かせていただきました。

 

最後には、参加者と団体出展者で4、5人のグループを作り、今日一日の振返りをしました。
参加者からは、絶対にボランティアをするなど力強い宣言もありました。また、他の方の思いを聞き、もらい泣きをしてしまう参加者もおり、一人ひとりの発表に拍手溢れる中、温かい雰囲気でイベントが終了しました。

 

RSYでは、本日4つのイベント・事業にスタッフが走り回っていました。同時刻に様々な活動が行えるのも、ボランティアの皆さんがいてくださるからこそです。ボランティアをしたい!という思いをもつ方々と話し、改めてボランティアの皆さんの力なくしては成り立たないと感謝の気持ちで一杯になりました。いつも本当にありがとうございます。

 

本日お話しさせていただいた皆さんに、再びお会いできることを楽しみにしています。

 

【報告】12/8 Candle Night Nagoya~震災を忘れない・ぼっけ汁&東北物産展!

みなさま

 

いつもお世話になっております。RSY加藤です。

本日は、名古屋テレビ塔下・久屋大通「もちの木広場」で行われたイベントに協力団体として、飲食ブースでぼっけ汁の提供と東北物産展の出展を行い、10名以上のボランティアさんにご協力いただきました。今日は初めて参加してくださった方といつもご協力いただいている方が一緒に活動して、寒さを吹き飛ばすくらいの(?)明るい雰囲気となりました!

12:00~19:00までのイベントで、終始テレビ塔の下では七ヶ浜町の七の市商店街のイベントでも演奏してくださったことのあるFULLSHOW(フルショウ)さんにも登場いただき、その他、学生さんたちの音楽演奏、合唱などが行われ寒空の下ではありましたが、あたたかい雰囲気となりました。

東北物産展では、七ヶ浜町きずな工房の商品、七ヶ浜の特産の海苔、いつも人気のおからかりんとう、「食べてボランティアする!」チョコレート・チョコボ(KIプロジェクトさんのご協力の元)、大槌のお酒の展示(名古屋市社会福祉協議会さんのご協力の元)などを販売・展示しました。

炊き出しブースでは、200食のぼっけ汁を提供しました!

「あったまるね」「美味しいね」という声も多く、漁師さんへのメッセージをお願いしたところ、たくさんの方が協力してくださいました。

 

「ぼっけのおさかな初めて食べました」「ぼっけ汁最高!一緒に復興に向けてがんばろう!」

「僕たちは震災を忘れません」「おさかなとるのがんばってください」

「大変な中、魚を提供してくださってありがとうございました」など、たくさんのメッセージをいただきました。

集まったメッセージは、後日、漁師さんに写真と一緒にお届けします。

★ぼっけとは?

毎年10月~11月の間だけとれる、七ヶ浜の魚です。今回は特別に名古屋に送っていただきました!※「ほっけ」じゃなくて「ぼっけ」です!

 

★七ヶ浜の漁師Sさんから「ボランティアさんに対して俺は何ができるだろう。一年半経ってもまだ来てくれる人たちには感謝しきれねぇくらい感謝している。七ヶ浜町民として、漁師として、何か感謝の気持ちってのを伝えたいんだわ。」とのお話があり、先日七ヶ浜では、ぼっけパーティーを開催しました。その時の様子はこちら↓

URL:http://rsy-nagoya.com/rsy/blog/2012/12/vb-201212-h.html

 

震災からまもなく1年9ヶ月。昨日は大きな地震もありました。

やはりまだ「震災を忘れない」という気持ちを持ち続けること、たくさんの人と共有すること、伝えていくことの大切さを改めて感じるイベントとなりました。

 

寒い一日でしたが、RSYのバスに乗って七ヶ浜に行った方や実際に漁師さんに会ったことのある複数の方もかけつけてくれました。みなさん「また七ヶ浜に行きたい」という気持ちを持ちながら名古屋で過ごしています。

七ヶ浜に行ったことがなくても、名古屋でも、「何かできることがあれば…」と思っている人はまだまだいます。

RSYではそんな皆さんと一緒に引き続き活動していきたいな、と思っています。

 

ご協力いただいたボランティアの皆さま・関係者の皆さま、来場者の皆さま、そして、七ヶ浜からぼっけを送ってくださったSさん、本当にありがとうございました!

★本日会場に設置した募金箱に、25,710円の募金をいただきました。RSYのボランティア活動支援金に大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

【報告】12/5・RSY758・第2回実行委員会を開催しました!

みなさま

 

いつもお世話になっております。RSY加藤です。

 

12/5にRSY758第二回実行委員会を開催しました。17名の方にご参加いただき、2月24日のボランティア大交流会に向けて、話し合いも進んできました!と同時に、「実はあまり時間がない!」ということも明らかになってきました。

 

ボランティア交流会の日程は、2月24日(日)の午後を予定しています。開催の目的は、以下のとおりです。

①最近活動に参加していない人・一歩を踏み出せない人にもとりあえず集まってもらう

②今後の被災地支援・地元の防災の活動について皆で話して・考える場をつくる

③人と人をつなぎ、参加者がRSY758に参加したいと思える場をつくる。

 

この目的にそった形で、内容についての話し合いが少し進みました!

いくつかの分科会に分かれて、「被災地の今」を知れるコーナーや、被災地のために何かみんなでやろう!というコーナー、防災・減災をゲームで楽しめるコーナー、東北物産展・写真展などなどの案がでてきています。もちろんみんなで交流するような時間も作りたいよね!という話もでています。内容はまだまだこれからつめていく予定です。変わる可能性も…?!

年内にはチラシを完成させたいと考えていますので、もうしばらくお待ちください。

ぜひぜひお楽しみに♪

 

★RSY758では、とにかくたくさんの人に来てもらえる交流会にしたいよね、という話から、広報を急いで行なう必要もあることから、来週も臨時の実行委員会を開催することになりました!!

12月12日(水)19:00~

12月13日(木)19:00~

いずれも場所はRSY事務所です。

内容:交流会の詳細を決める、チラシを完成させる、広報の準備等

 

★RSY758にちょっと興味がわいてきた…という方へ

お気軽にお問合せください!

—————————

★ 対象 ★

・被災地支援、防災ボランティア、安心・安全なまちづくりに興味のある方

・様々な立場のボランティア仲間と一緒に企画を実施していくことに興味がある方

・パソコンのメールが使える方

・月に2~4回、継続的にRSYの事務所でのMTGに参加できる方

★ 申込方法 ★

 E-mailの件名:【RSY758申込み】お名前

※11月27日(火)までにお申し込みください。

※第1回に参加できなくても、この企画にご興味おありの方は、別途ご相談ください。

—-【参加申込フォーム】—————-——————–

●お名前(ふりがな):

●ご所属(会社・学校・団体など):

●緊急連絡先(携帯電話など):

●年齢(いずれか選択):

 10代 / 20代 / 30代 / 40代 / 50代 / 60代以上

●参加動機:

————————————————————

————————————————————

◆問合せ&申込先

特定非営利活動法人レスキューストックヤード

担当:加藤、田口、三浦

————————————————————

きずな工房1周年×「しちがはまの日」のお知らせ

皆さま

お世話になっております。RSYきずな館 飯田です。

今月12月7日の「しちがはまの日」は、偶然にも『七ヶ浜町きずな工房☆1周年記念日』です!

先日12月3日には、木工に通ってくださっているHさんのお店でお弁当を取り、一周年記念の食事会を行いました。「もう1年も通ってるんだ~」と、開所当時からのお母さんたちはしみじみ。終始和やかな雰囲気でランチタイムを楽しみました。

きずな工房はお仕事だけでなく、こういったイベントも随時行っています。

みんなで楽しむイベントは、お仕事をがんばってくださる作り手さん達へのご褒美です。

工房でのイベントの様子は、ブログでご紹介→きずな工房ブログ

多くの方とのご縁があってこその「きずな工房」は、歩みはゆっくりかもしれませんが、1歩1歩着実に前に進んでいます。

どうぞ、2年目の「七ヶ浜町きずな工房」も、よろしくお願い致します!!!

 

さて、明日7日は、毎月の

作り手さんたちは、ご購入者さまからの★返信ハガキ★を楽しみにしてるんですよ♪

今月も洋菓子フィレンツェさんの2店舗にて、販売していただきます。ぜひお立ち寄りください!

 

☆販売店はこちら

●洋菓子フィレンツェ高畑店 ・住所:名古屋市中川区荒子1-194(あおなみ線荒子駅北、中川郵便局隣)

TEL:0120-34-1318

営業時間:AM9:30~PM9:00

 

●フィレンツェかの里店

住所:名古屋市中川区供米田2-1106(302号線供米田二丁目交差点北西角)

TEL:0120-34-1318

営業時間AM9:30~PM8:00