2月24日 ボランティアDAYの報告

みなさま
 昨日のボランティアDAYの報告をいたします。
 今回はRSY機関紙『あるある』48号の発送作業を行いました。
 過去の発送作業にご協力いただいているボランティアさんがお越しくださったためか、素晴らしいチームワークで予想よりもかなり早く作業を終えることができました!
 ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
 P1030868.JPG
 あるある48号では、阪神大震災から15年を迎えたということとで、1.17KOBEスタディーツアーを大特集しております。
 会員のみなさまには近日中にお手元に届くかと思いますので、少々お待ちください。
 『あるある』は会員の皆様にお送りしております。購読という形でも送付させていただいておりますので、詳しくは以下のページをご覧いただければと思います。
 http://www.rsy-nagoya.com/rsy/nyukai/post-13.html
 

文章&写真講座が行われました。


みなさま
松元です。お世話になっております。
本日、名古屋建設業協会1階の大会議室にて、ボラコなごや主催の文章&写真講座が行われました。
講師は当法人スタッフの関口威人さん。元新聞記者だったこともあり、文章を書くことや取材で写真を撮影するのが凄腕のスタッフです。
伝わる文章を視点に講義がはじまり、「文章はスポーツだ。練習をすればするほど、上達する。」と熱く語ってくださいました。
途中からはスタッフの文章を例にして、実用的な文章の書き方を指導していただきました。
後半の講義は、画期的な写真を撮影するためのお話でした。カメラのアングル、自然体に撮影する方法などがありました。
カメラは愛(EYE)と名言が出たり。有意義な講義となりました。
僕の撮影した写真や記事は関口さんと比べたらまだまだですが、これを機に文章と写真のスキルをアップしていきたいですね!

2月19日第10回おしゃべり食堂の報告

みなさま
 昨夜第10回おしゃべり食堂が終了しましたので、報告します。
 今回は会員さん、ボランティアさん、愛知淑徳大学の学生さん、事務所のご近所さん、お子さんの総勢30名の参加がありました。
 この人数は過去最多です!前の事務所よりは広くなったものの、全員入れるかしら・・・と不安でしたが、みなさんのご協力のおかげで、全員でおいしい料理をいただくことができました。
 今回はお子さんが初参加ということで、いつも以上に場が明るく、みなさんのお顔も自然と綻んでいたように思います。
P1030817.JPG
 ↓気になるメニューはこちら↓
 ・新鮮野菜たっぷりお鍋(キムチ味・水炊き)
 ・ブロッコリーとゆで卵のサラダ
 ・きんぴらごぼう
 ・コロッケ
 ・唐揚げ
 ・おひたし
 ・いなりずし
 ・お漬物(きゅうり、たくあん、奈良漬、キムチ)
 ・白米(新潟県魚沼産)
 ・お芋パイ
 メインのお鍋で使用した野菜(白菜、ねぎ、大根)は会員さんにご提供いただきました。土がついたままの新鮮野菜で、とってもおいしくいただきました。
 P1030819 small.jpg
 お腹が落ち着いたころ、震災から15年を迎えたKOBEに訪問した、RSY主催のスタディーツアーと日進市での1.17の取り組みについて発表をしました。
 おしゃべり食堂は会を重ねるごとに人数も増え、参加してくださる方の幅も広がりつつあります。
 まだ参加したことないという方!一度参加したら次も足を運びたくなる「おしゃべり食堂」に是非お越しください。
 次回は4月頃を予定しております。日程が決まり次第、HPやMLなどでお知らせいたしますので、しばしお待ちください。

2月15日(月)愛知淑徳大学でパンダタオル手作り教室を開催しました

みなさま
お世話になっております。
2月15日(月)に愛知淑徳大学 星ケ丘キャンパスでパンダタオル手作り教室を開催しました。3月にスタッフを含め約10名で四川へ訪問しますが、今回作ったパンダタオルは、そのときにお届けするものです。
DSC04166.jpg
最初に中国・四川大地震の現状とパンダタオルプロジェクトについて説明した後、パンダタオル作りをしました。前回から使っている手づくりの動画で作り方の説明をしました。ボランティアのTさんから「東海・東南海・南海地震がいつくるかといわれています。みなさん家での地震対策はできていますか?」「今地震が起きたら、みなさんどうなりますか?」などの話がありました。
学生さんの中には、裁縫が得意な方から、針を使うのは久しぶりという方など様々でしたが、最後まで真剣にパンダタオルを作ってくださいました。また四川へ訪問したときに、現地の子供たちがメッセージカードをじっくり読んでくれたことを伝えると、色ペンを使い思い思いのカードを仕上げてくれました。時間内にパンダタオルを作り終え、10個のパンダタオルが完成しました。

続きを読む

twitter始めました!

 皆さま
 お世話になっております。
 レスキューストックヤードも「twitter(ツイッター)」を始めました。
 twitterは140字以内の「つぶやき=ツイート」を情報交換する「ミニブログ」とも呼ばれる新しいメディアです。米オバマ大統領が選挙戦に使ったり、飛行機の不時着事故の様子を乗客がリアルタイムで速報したりして注目を集めました。先日のハイチの地震ではtwitterを通じて被災地の情報が世界中に届き、逆にtwitterを活用した支援も瞬時に広まりました。
 こうした動きから、私たちも災害情報を中心に被災者やボランティアのかたがたとの交流の手段の一つに活用したいと思っています。
 とはいえ、まだ何となくわかるスタッフが恐る恐るやっている感じです。詳しいかたがいらっしゃればぜひいろいろ教えてください。
 とりあえずトップページ左下に私たちの「つぶやき」が時々刻々と表示されるようにしました。あるいはコチラ(レスキューストックヤード on Twitter)をクリックして、すでにtwitterを使っている人は「フォロー」してください。
 どうぞよろしくお願いいたします!

2月10日(水)ボランティアデーの報告

みなさま
お世話になっております。2月10日(水)15時~17時にボランティアデーが行われました。平日ということもあり、参加者は2名でした。
最初に来週愛知淑徳大学で行う「パンダタオル手作り教室」の準備を手伝っていただきました。その後、今週行う講座の冊子づくりの手伝いをしていただきました。90冊作るということで、なかなか先が見えませんでしたが、みなさんのご協力により完成することができました。お手伝いいただきありがとうございました。
次回のボランティアデーは2月24日(水)13時~です。
是非ご参加ください。
p.1030771.jpgP.1030773.jpg

2/11(木・祝)開催決定!ハイチ支援のための、チャリティ コンサート

みなさま
 いつもお世話になっております。RSY事務局藤田です。
 来週でハイチの地震から一カ月が経過しようとしていますが、依然混乱が続いているようです。
 名古屋NGOセンターさんでは「チャリティ バレンタイン コンサート~ハイチの人々に愛の手を!~」というイベントを開催されることになりましたので、お知らせいたします。
 お時間のある方は是非足をお運びください。また、1人でも多くのお知り合いの方に情報をお送りいただき、お誘い頂けると幸いです。
======================================================
     チャリティ バレンタイン コンサート 
       ~ハイチの人々に愛の手を!~
——————————————————
2010年1月12日午後4時53分(現地)、ハイチでM7.0の地震が発生しました。死者は15万人に達する見通しだと報道されています(1月26日現在)。
今後の国際支援は約300万人の被災者への食糧支援や仮設住宅の建設、インフラ復旧などの復興支援が大きな課題です。
どうぞこのハイチの人々へ皆様の愛のご協力をお願いします。
——————————————————
●日時:2010年2月11日(木・祝) 
開場:午後3:30  開演:午後4:00 

続きを読む