みなさま
いつもお世話になっております。RSY事務局藤田です。
事務所がGW中の休暇に伴い、4月29日(水)、5月3日(日)~5月6日(水)
の期間でお休みとなります。ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致
します。
また、以前にもご案内致しました「NVOAD(全米災害ボランティア機構・全米
の災害系NPO・ボランティア団体約100団体が加盟)」の年次大会参加のため、栗
田・浦野・松田が下記の日程で渡米するため不在となります。
メールは通常通り使用できる環境を整えますが、何かとご迷惑をおかけする部分
も出てくるかとは思いますので、その際はご了承の程、よろしくお願い申し上げ
ます。
・栗田・松田:5月18日(月)~5月25日(月)
・浦野:5月18日(月)~5月28日(木)
※ただし事務局は、GW期間以外は通常通り開いております。
RSYでは、おしゃべり食堂やボランティアDAY、広報誌「あるある」の発
送作業などでの参加者・ボランティアさんを募集しております。
5月の日程は以下の通りです。
○ボランティアDAY○
5月9日(土)13:30~15:30、5月22日(金)10:30~12:30
○おしゃべり食堂○
5月15日(金)18:30~
参加希望の方はご一報頂ければ幸いです。
みなさまに気軽にお越しいただけるような場作りに努めてまいりますので、お
時間のある方は是非ご参加ください。
よろしくお願いいたします。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
5 月ボランティアDAYのお知らせ
みなさま
いつもお世話になっております。
5月のボランティアDAYの日程が決まりましたので、お知らせします。
9日(土)13:30~15:30 場所:RSY事務所
22日(金)10:30~12:30 場所:RSY事務所
活動内容は、
○パンダプロジェクト関係
・パンダキットの準備
・袋詰め作業
・資料の印刷など
○事務局関係
・防災に関する本、ビデオ、資料の整理
・新聞の切り抜きとスクラップ(防災に関する記事など)
・データのパソコン入力
・RSYリーフレットへのご案内綴じ
・じしんだゾウさんてぬぐいへの説明書封入など
です!
集まったみなさんと一緒におしゃべりしに行きたいという方でもOKですので、
ご協力いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!!
オンラインショップ不具合のお知らせとお詫び
平素より当サイトをご愛用いただきありがとうございます。
4月10日ごろより、セキュリティー設定の関係で「RSYオンラインショップ」に入ろうとすると、エラーや警告メッセージが出る不具合が発生しております。お使いのブラウザにより、「閲覧を続行する」(IE)「例外として扱う→証明書を発行する」(Firefox)などの手続きをとればご覧いただくことはできますが、お手間をとらせることになり、大変申し訳ございません。現在、復旧を急いでおりますが、しばらくはこの状態が続くことになります。なにとぞご容赦くださいますよう、よろしくお願いいたします。
あるある発送作業日のお知らせ
いつもお世話になっております。
今回はあるある発送作業日のお知らせをさせていただきます。
日程は4月27日(月)です。
お時間のある方は是非ご協力ください。
ご協力いただける方は、11時頃から作業を行う予定でおりますのでご都合のつく時間にお越しください。
お越しいただける方は事務局info#rsy-nagoya.com(#を@に変えてご送信ください)までご一報いただければ幸いです。
よろしくおねがいいたします。
第 7 回おしゃべり食堂のお知らせ
みなさま
いつもお世話になっております。RSY事務局藤田です。
今回は第7回おしゃべり食堂のお知らせをさせていただきます。
日時:5月15日(金)18:30~
場所:RSY事務所
http://www.rsy-nagoya.com/rsy/map.html
参加費:会員さん450円・非会員さん500円
※参加希望の方は、5月10日(日)までに【必ず】事務局info#rsy-nagoya.com(#を@に変えてご送信ください)に
ご一報ください。
今回は洋風メニューを予定しております。
お時間のある方はぜひお越しください。
お料理のお手伝いをしてくださる方もご一報いただければ幸いです。
よろしくおねがいいたします。
【アルバイト】職員募集のご案内
皆さま
レスキューストックヤード事務局です。
レスキューストックヤードでは、下記のとおり、アルバイト職員を
募集します。一緒に働いてくださる方のご応募をお待ちしております!
<レスキューストックヤードアルバイト職員募集>
■募集人員 1名
■業務内容
電話・メール応対、接客、資料作成、その他一般的な事務作業
および事業にかかる補助的業務
■雇用期間
適宜~今年度末、またはそれ以上勤務できる方1名
■勤務体系
・午前10:00~午後6:00
・週32~40時間(週4日~5日)、または週16~24時間(週2日~3日)
・休日:原則として土・日・祝(休日にイベント等がある場合は相談)、
年末年始、その他当法人が指定する日
・仔細相談
■待遇
・アルバイト職員
・時給850円
・交通費実費支給
・社会保険・健康保険・労災保険・雇用保険加入(勤務体系による)。
■応募条件
・年齢、性別、学歴、職歴などは不問
・パソコン(ワード、エクセル、Eメール)の操作ができる方
・社会人経験のある方が望ましい
4月ボランティアDAYのお知らせ
みなさま
いつもお世話になっております。
4月のボランティアDAYの日程が決まりましたので、お知らせします。
6日(月)10:30~12:30 場所:RSY事務所
18日(土)13:30~16:00頃 場所:名東倉庫
27日(月)19:00~21:00 場所:RSY事務所
6日・27日の活動内容は、
○パンダプロジェクト関係
・パンダキットの準備
・袋詰め作業
・資料の印刷など
○事務局関係
・防災に関する本、ビデオ、資料の整理
・新聞の切り抜きとスクラップ(防災に関する記事など)
・データのパソコン入力
・RSYリーフレットへのご案内綴じ
・じしんだゾウさんてぬぐいへの説明書封入など
18日は名東区にある災害時資器材備蓄倉庫の整理をしたいと考えています。
事務所からRSYカー(9人乗り)を出す予定です。
18日に参加可能な方はinfo#rsy-nagoya.com(#を@に変えてご送信ください)までご連絡ください。(同乗希望の方はその旨お書きください)
同乗される方は13:00に事務所に、直接行かれる方は13:30に名東倉庫に集合してください。
RSY アメリカスタディツアーのご案内
皆様
栗田です。お世話になります。
恒例となりましたアメリカスタディツアーのお誘いです。毎年NVOAD(全米災害ボランティア機構・全米の災害系NPO・ボランティア団体約100団体が加盟)の年次大会が開催されます。RSYとしては、できるだけ海外研修のチャンスは逃さないようにと、ここ数年は何とか参加し、アメリカの災害ボランティアの現状やネットワークのあり方などを学びながらツアーを堪能し、明日への活力としているところです。
RSYからは栗田・浦野・松田(予定)のほか、この企画の発案者兼毎年大変お世話になっております大阪大学・渥美先生、そして韓国からは「全国災害救護協会」李恩愛さんとご一緒する準備を進めており、今年もとても有意義なツアーになると期待しています。なお、英語に堪能な方ばかりですので、通訳は心配ありません。
つきましては、ツアー参加ご希望の方がありましたらぜひご一緒いただきたく、ご案内させていただきます。
第6回おしゃべり食堂(拡大版)のお知らせ
みなさま
いつもお世話になっております。
今回は第6回おしゃべり食堂のお知らせをさせていただきます。
第6回は拡大版と銘打って、いつもRSYを支えてくださる会員さん・ボランティ
アさんに感謝の気持ちを込めて、いつも以上に皆様に楽しんでいただけるような
おしゃべり食堂を開催します!!
日時:3月28日(土)13:00~16:00頃まで
場所:本山生活文化会館(めいきん生協2F)ルームⅠ
地下鉄東山線・名城線本山駅4番出口より南へ徒歩約2分
http://meikin.coop/kurashi/rental/access.html
参加費:会員さん450円・非会員さん500円
○プログラムをちょこっと紹介○
・お知り合いの輪をひろげよう!自己紹介ビンゴ
・なんといってもメインはココ!春満喫ランチ
・RSYって何やってるの??そんなあなたに2008年RSY事業を紹介 etc…
※参加希望の方は、3月25日までに【必ず】事務局info#rsy-nagoya.com(#を@に変えてご送信ください)にご一報
ください。遅れて参加などの場合もお知らせください。
このおしゃべり食堂拡大版では普段関わりが少ない方との交流の場であった
り、防災をキーワードに少し学べるような場になればと考えております。
今までとは違う時間帯・曜日に設定してありますので、今まで行きたいけど行
けなかった!という方はこの機会に是非お越しください。
時期的に桜並木を眺めることができるかと思いますので、お花見も兼ねながら
会食できればと思います。
メニューも春にちなんだものを考えておりますので、お楽しみに!!
是非是非よろしくおねがいいたします!!
RSYボランティアDAYのお知らせ
この度RSYではボランティアDAYを作りました。
「空いているちょっとした時間でいいなら、手伝うよ~」という方!ぜひとも一度事務所にお越し下さい。
活動内容としては、
○パンダプロジェクト関係
・パンダキットの準備
・袋詰め作業
・資料の印刷など
○事務局関係
・防災に関する本、ビデオ、資料の整理
・新聞の切り抜きとスクラップ(防災に関する記事など)
・データのパソコン入力
・RSYリーフレットへのご案内綴じ
・じしんだゾウさんてぬぐいへの説明書封入など
[RSYボランティアDAYの日程]
3月4日(水)10:30~12:30
3月14日(土)13:00~15:00
3月24日(火)19:00~21:00
上記のうちのほんの少し時間でもかまいません。集まったみなさんと一緒におしゃべりしに行きたいという方でもOKですので、ご協力いただければと思います!どうぞよろしくお願いいたします!!