東日本大震災の街頭募金25日目

皆さま
本日は東日本大震災の街頭募金25日目を行いました。
今回の募金活動ではボランティア8名で15時から17時まで名古屋栄三越周辺で開始しました。
募金参加者が8人と少数のため、街頭募金と活動報告に専念し、輪っか和っかプロジェクトは今回見送りました。今日は「どまつり」が開催され、栄周辺は参加される方々で大盛況で、募金金額以上に私たちの活動を知って頂けたと思います。今回の募金金額は、5,543円でした。
今後も引き続き街頭募金を予定しています。
また、レスキューストックヤード事務局での作業ボランティアも併せて募集しております。
ご協力よろしくお願いいたします。
webR0012553.jpg
webR0012558.jpg
●ボランティア活動資金とは?

第17回おしゃべり食堂の報告(8月26日)

みなさま
 昨日行われたおしゃべり食堂の報告を致します。昨日は、18名の会員さん、ボランティアさんにお越しいただきました。
 東日本大震災以降、七ヶ浜行きのボランティアバスや募金活動などがきっかけで、RSYの活動に関わって下さっている方が半数近くお見えになりました。
 今回のメニューは以下の通りです。
P1080496-s.jpg
・島原そうめん
・そうめんのトッピング・薬味(大葉、胡麻、みょうが、きゅうり、薄焼き卵、煮椎茸、すりおろし生姜、わさび、ねぎ、のり)
・なすびとピーマンの鍋しぎ風
・豚キムチ
・揚げ物(コロッケ、ウインナー揚げ)
・ねぎ塩チキン(※ひと鍋クッキング)
・豚の角煮
・するめいかの干物
・きゅうりともやしの酢の物
・ゴーヤとニンジンの酢の物
・たこときゅうりの酢の物
・もずくとクラゲの酢の物
・お漬物(うり漬け、たくあん、奈良漬)
・もも
・かき氷
※ひと鍋クッキングは、ポリエチレンの袋に切った材料を入れ、お湯をはった鍋に入れて煮るというもので、災害時などに調理器具が揃っていなくても簡単にお料理が作れるという優れものです。今回はネギとチキンと胡椒と(なんと!)わさび茶漬けの素でおいしいネギ塩チキンが出来上がりました!
 そうめんや酢の物コレクションなど、夏らしいメニューとなりました。いつも通りヘルシーメニューで、お腹も心も満たされました!
 調理をしてくださったみなさま・食材を提供してくださったみなさま・アイデアを出して下さったみなさま・準備・片づけをしてくださったみなさま・本当にありがとうございました!
 事務所には来た事はあるけど、おしゃべり食堂は初参加という方も何名かお見えであったので、自己紹介を行ったのですが、その中で「楽しみにしていた。」、「前回参加して、この雰囲気がとても好きになった。」と言って下さる方もいらっしゃることがわかり、とても嬉しく思いました。後半にはRSYの支援活動について、七ヶ浜を中心におこなっている活動と名古屋で行っている活動の大きく2つに分けて報告をしました。
こうやって会員さんや関わって下さるボランティアさんに活動の報告ができ、それに対して話合ったり意見を言っていただけたりすることがすごく大事だと感じています。
 今後もこのように、近い距離で話合えたり、みんなで一緒に考え活動ができる機会を作りたいと思っておりますので、お時間・ご興味がございましたら、是非ご参加ください。アイデアも募集中です!どうぞよろしくお願いいたします。
P1080503-s.jpg

【報告】あるある57号の発送作業を行いました!

今日のボランティアDAYは「あるある」57号の発送作業を行いました!
webR0012518.jpg
webR0012533.jpg
webR0012535.jpg
本日のメンバーは…(こんな↓方々がRSYの活動に関わっています!)
編集員のSさん、高校生ボランティアのUちゃん、名工大ボランティアのIくん、三重からはるばる・ボラバスリピーターのTさん、ボラバス参加&事務局ボランティアのMさん、ボラバスリピーター&今度長期で現地活動予定のOさん、事務局なんでもボラのSさん、ボラバス参加&今号のあるあるに登場しているKさん(どこに登場しているかは実際にみてからのお楽しみ!です)
終始わいわいとした雰囲気で発送作業を終えました!
今号では、できたての「防災フェスタ2011 in 名古屋テレビ塔」のチラシを同封しました。
このチラシ、今日到着予定だったのですが、発送に間に合うかヒヤヒヤ…。作業を始めて一時間くらいで到着してほっと一息でした~。
今回のあるあるは…
特集1:「東日本大震災 RSYの動き」
七ヶ浜での支援活動の最新の内容を紹介しています。
特集2:「足湯~つぶやきから見える七ヶ浜の5ヶ月~」
七ヶ浜で聴いた生の声・「つぶやき」を抜粋して紹介しています。
最新のあるあるを見たTさんは「表紙のイラストわかりやすいね~。この絵があるとないとじゃ全然違うもんねえ」と。さて、今号の表紙は何でしょう!お手元に届いてからのお楽しみ~!
★『あるある』は会員の皆様にお送りしております。購読という形でも送付させていただいておりますので、詳しくは以下のページをご覧ください。
http://www.rsy-nagoya.com/rsy/nyukai/post-13.html
★あるあるの編集会議は平日の夜に行っています。様々な方が関わって、わかりやすい情報発信をみんなで考えています。毎回わいわいと、時に雑談しつつ、時にお菓子を食べつつ・・・「参加してみたいな~」という方はお気軽に事務局までご連絡ください!

【参加者・ボランティア大募集】防災フェスタ 2011 in 名古屋テレビ塔

みなさま
 いつもお世話になっております。RSY事務局です。
イベント参加者、ボランティア募集のご案内です。
=========================
   ●防災フェスタ2011 in 名古屋テレビ塔●
  日時:2011年9月24日(土)10:00~16:00
  場所:名古屋テレビ塔周辺
  1.ボランティア募集
  2.実行委員会の案内
  3.チャリティーバザー・オークション出品募集
 前日23日(金)の夜にもイベント(岩手・宮城・福島
からゲストをお招きしてシンポジウム)を名古屋市内の
会場で予定しています。詳細が決まり次第ご案内します!!
==========================
イベント概要は下記のチラシの通りです。(転送歓迎!!お知り合いにご周知下さい!)
festa_chirashi_ver.4.pdf
 去年に引き続き今年も防災フェスタを開催!!
 防災フェスタは2007年3月に名古屋大学からはじまった地元愛知・名古屋を中心とする防災に関するイベントで、今回で6回目となります。今年は3月に襲った東日本大震災を自分ごととうけとめ、応援するとともに、警戒される東海・東南海・南海地震に向けた備えの大切さを、広く市民のみなさんにアピールする場としたいと考えています。防災フェスタは「市民が防災の場を作り上げる!」ことに重点を置いているため、運営は全てボランティアの手によって担われています。そのために、ぜひ皆さんのお力をおかりしたく、イベントの運営ボランティアを募集致します。
ボランティア活動の内容は、イベント準備、イベント中の防災・減災に関する楽しい体験コーナーやステージ企画、バザーコーナーなどの運営サポートがメインとなります。
ボランティアのご協力を頂ける場合は、下記の申し込み書にご記入の上、ご一報下さい。ご協力をよろしくお願い致します。
————————————————————————
 1.ボランティア募集
————————————————————————
■防災フェスタ2011in名古屋テレビ塔ボランティア申し込み(件名に左記をご記入ください。)
※団体で集約できる場合はご協力をお願いします。
※9月16日(金)までにお申し込み下さい。
・名前:
・所属:
・電話番号:
・FAX番号:
・メールアドレス:
・ボランティア希望(ご都合のよい日に○をお付け下さい)
 9月23日(金)15:00~18:00頃
 ※24日の準備および23日のシンポジウムの準備に分かれて動きます。集合時間や役割分担については、後日お知らせします。必ずご連絡先をお申し込み時にご記入ください。
 9月24日(土)10:00~16:00(当日は8時テレビ塔付近頃集合)
————————————————————————–
 2.実行委員会の案内
————————————————————————– 
 イベントの詳細については数回の運営委員会を経て決定されていきます。(いつもわいわいと話し合いを行っています。)可能な限り運営委員会にご出席頂ければ幸いですが、当日参加のみでも大歓迎です。ご案内が差し迫り大変恐縮ですが、次回運営会議は下記の通りです。
●第4回実行委員会
日時:8月31日(水)19:00~
場所:RSY事務所
http://rsy-nagoya.com/rsy/access
————————————————————————–
 3.チャリティーバザー・オークション出品募集
————————————————————————–
 24日当日の会場内で、来場者と県外避難者を対象にしたチャリティーバザー、チャリティーオークションを開催いたします。その出品物を以下の要領で募集いたします。
・バザー品は新品、美品に限ります(古着などの中古品、開封後の商品はお断りします)
・オークションは非売品や限定品、手作り品など、とっておきの「お宝」として価値の付きそうなもの、お1人1点に限ります。
(当日、ステージで出品者のお名前とエピソード、メッセージなどを紹介させていただいたうえで競りにかけます)
・9/20(火)、21(水)、22(木)の各日10:30~17:30の間に、RSY事務局(名建協2階)に持ち込んでください。
その場で品物をチェックさせていただき、不適格品はお持ち帰りいただく場合もあります。
・提供は(搬送に関する経費なども含め)無償でお願いします。
バザー品の値付けはご希望を聞いたうえで事務局にて最終判断いたします。
収益はボランティア活動支援金として活用させていただきます。
・個別のご相談にも乗りますのでメールでご連絡ください。
info♯rsy-nagoya.com(♯を@に変えて送信)
【お願い】
提供していただける方は、事前にRSY事務所まで(品名・数・日時)お電話にてご連絡ください。(052-253-7550)
————————————————————————–
※この事業は『平成23年度 中部建設協会NPO助成』により開催されます。

輪っか和っかプロジェクト「第2回みんなの輪っかをつなぐ会」

今日のボランティアDAYでは、「輪っか和っかプロジェクト」の輪っかをつなぐ会を行いました!
webDSC_0003.jpg
今日は5人のボランティアさんにお集まりいただきました。いつもボランティアDAYに参加してくれている方、ボランティアバス参加経験者&これから参加する方、募金活動に参加していただいている方などです。お盆にお出かけして買ってきてくださったお土産や差し入れをいただき、みんなで食べながら、現地の話をしながら、輪っかをつなげて数を数えました。みなさん現地への想いはそれぞれのようです。「一度いくといろいろわかるし、気になるから…」と。また話題は先日リリースした震災から6ヶ月の浜のイベントのことにも。みなさん、七ヶ浜のその後が気になっているようです。
先日、現地で輪っかをお渡ししたボランティアさんの声を参考に、首にかけていただけるよう、ハワイの「レイ」のように輪っかをつなげてみました。飾る用の輪っかも用意しました。明日のバスに一部のせて、9月にももっていきたいと思います。
■発表
本日あつまった輪っかの数は・・・2,010個
距離にすると・・・約100m
この輪っかを集めると同時に呼びかけていただいた寄付は、合計31,570円です。
本プロジェクトを含めた、東日本大震災の被災者支援に関わるボランティア活動資金として活用させていただきます。
☆お願い!
メッセージの書いていない輪っかがいくつかありました。メッセージを書いた輪っかをつなげてくださいね!
—————————————————————————
★個人で呼びかけて集めてくださった方を紹介します。
・団地の夏祭りにてIさん
・中央高校(昼間定時制)ボランティア部 M先生
・DVN・OBOG会のKさん
・福祉施設で行ってくださったHさん
・長久手のKさん
・まわりに呼びかけを行ってくださったSさん
・緑区のOさん
★その他、イベントなど
・長崎県社協さん(栗田講演にて)
・山口市立二島中学校
・坂祝交流会に参加した小学生
・地域包括支援センタージョイフル各務原(浦野講演にて)
—————————————————————————
<嬉しいニュース>
8/6-7に行われた坂祝の交流会で輪っか作りに参加してくれた坂祝のK君が、「ボランティアは行けないけど、お小遣いを寄付します」とご家族と一緒に本日事務所にきてくれました!!その気持ちも一緒に、七ヶ浜へ届けたいと思います。
<次回の予定>
近日中に発表します。まだ本プロジェクトは継続して行う予定です。

チームB(募金活動チーム)参加&メーリングリストへのお誘い

こんにちは!RSY募金活動チーム・チームBです。
web053.jpg
web038.jpg
web032.jpg
web035.jpg

チームBには、チームB専用のメーリングリスト(ML)があります。
※七ヶ浜報告や募金活動のお知らせをしている、ボランティアMLとは異なります。
チームBのMLは、募金活動の準備・作業分担・意見交換などをするために活用しています。
募金はボランティアの力で活動しているため、街頭に立つ以外の作業も分担していけたらと思います。
また現在、募金参加の人数が減少しており、募金活動継続の危機にあります…!
募金は、ボランティアバスの運営や被災地での活動を支える「ボランティア活動支援金」を募るものです。
被災された方々の生活再建を応援するため、街頭募金活動へのご参加をお願いします。
MLは、街頭募金活動に参加した方、七ヶ浜に行ったことのある方、少しでも興味のある方など、被災地を支えたいと思う気持ちがあれば、どなたでも参加できます。
まずは登録からお気軽にどうぞ!ご参加お待ちしています。
◆ボランティア募金チーム(チームB)コミュニティ
下記のURLから登録をお願いします。登録にはYahoo!IDが必要です。
http://groups.yahoo.co.jp/group/rsy_b/
———————————
★次回の募金活動のご案内
7月 30日(土)15:00~17:00に行います!参加者募集中です。
詳しくはコチラ!
★輪っか和っかプロジェクトのご案内
8月分の輪っかを募集中です。
詳しくはコチラ!

「輪っか和っかプロジェクト」七ヶ浜に輪っかが届きました!

名古屋の事務局です。
遅ればせながら…7月5日のボラバスで七ヶ浜に届けられた輪っかの行方をお伝えします。
名古屋の事務局でも募金などのボランティア活動に参加していて、7月1日~9日まで七ヶ浜でボランティア活動をしたIさんの報告です。
————————————
webDSCN8638.jpg
webDSCF0423.jpg
ボランティアバス25陣と共に七ヶ浜に届けた「輪っか和っかプロジェクト」の輪っかたち。
きずな館と、国際村の集会場をにぎやかに飾りました。
集会場では「にぎやかになっていいねぇ。」という声をいただき、1つ1つにメッセージが書いてあることを伝えると、みなさん目を凝らして読んでくださいました。
また、25陣から始まった「地元の方との交流会」では、貴重なお話をしてくださった地元の方に、感謝の気持ちを込めてプレゼントさせていただきました。
「この輪っか、持って帰ってどうされますか?」とお伺いすると、「部屋の壁に飾らせてもらうよ。うれしいねぇ。ありがとうねぇ。」と、
嬉しいお言葉をいただき、首に巻いてご自宅に帰られたのが印象的でした。
(こんなことなら、きちんと「レイ」にして、お渡しすればよかったです。。)
気持ちをつなぐ「輪っか和っかプロジェクト」。
みなさまの思いが、七ヶ浜を明るくカラフルに彩ります。
これからも大・大・大募集していますので、ご協力をよろしくお願い致します!
————————————-
というわけで、現在夏祭りなどでも輪っかの呼びかけで支援の輪を広げよう!という動きが広がっています。
Iちゃんの提案にもあるように、レイのようにしておひとりずつお渡しするのもいいな、と思います。

次回は8月16日(火)に輪っかをつなぐ会を開催したいと思います。


8月16日(火)の午前中までに、輪っかを事務所にお届けください!


■前回輪っかをつないだ時の様子はこちら…
http://localhost/~hayashimasaki/wordpRSY/2011/07/1-5.html

【報告】集まれRSYボランティア!VOL.2

先週の土曜日に「集まれ!RSYボランティアvol.2」を行いました。
P1080393web.jpg
今回は9名の方が事務所に足を運んでくれました。初めての方とチームB(募金活動チーム)の方が半々くらいの比率でした。司会進行はボラバスの送り出しなども担当してくださっているお二人が担当。自己紹介にも一工夫ありで、とっても和む雰囲気を作ってくれました!
そんな雰囲気で始まった今回、まずはRSYの団体・活動紹介を行い、続いて七ヶ浜の最新情報をお伝えしました。後半は2グループに分かれてグループワークを行いました。
テーマは、次の2つです。
・「募金×まごころPの今後を考える」
・「一般市民の方の意識をいかに継続させるか」
話し合いの内容を事務局ボランティアのIさんがまとめてくれましたので、紹介します。<こちら>
ボラバスに参加した方からは、「七ヶ浜の様子がわかるパネル展示会をやろう」「パレードをやってみる?」という案がでたり、先週の足湯講習会に参加した方からは「足湯講習をまたやろう、募金活動とのコラボとか…」などという意見がでたりして、みなさん支援の輪をひろげるために、現地の現状を伝えるために何ができるのかを真剣に考えていました。
第一回目に比べると参加人数も減ってしまいましたが、まだまだ私たちは皆さんとこれからの支援を考える機会を設けていきたいと思います。
「こんな会にしたらいいんじゃない?」などのアイデアも受け付け中!

【参加者募集中!!】RSY七ヶ浜行きボランティアバスの事前説明会

RSY七ヶ浜行きボランティアバスに参加申込をされる方は必見!
(七ヶ浜へのボランティアに参加しようか迷っている方もどしどしご参加ください!)
RSY七ヶ浜行きボランティアバスの事前説明会を以下の日程で行います。
■日程
7月21日(木)19:00~21:00
7月23日(土)18:30~20:30
当法人の活動方針やボランティアの心構え、現地の最新状況などについて説明します。特に、「ボランティアは初めて…」「災害ボランティアは初めて…」「七ヶ浜ってどんなところ?」「RSYのバスに乗るけど、RSYってどんな団体?」という方は説明会への参加をお勧めします。事前に知っておくことで、「私でもできるんだ!」「何か役に立てるかも」という気持ちになったり「RSYの大事にしていることってこんなことなのね!」ということを理解していただいた上で現地での活動に参加してもらえると思います。何より同じ気持ちで集まった仲間と顔をあわせられるので、現地での活動に向けてより結束が深まるかも!?
■ここがポイント!
・一緒にいくメンバーに事前に会える!
・現地の最新情報が知れる!
・持ち物や活動についての疑問が解決できる!
・不安が解消され、心構えができる!

輪っか和っかプロジェクト「第1回みんなの輪っかをつなぐ会」

今日のボランティアDAYでは「輪っか和っかプロジェクト」の輪っかをつなぎました。7月4日までに!の呼びかけに、色とりどり・柄付きの折り紙の短冊にメッセージ入りのにぎやかな輪っかが届き、机いっぱいになりました。
今日集まったボランティアさん、7名の方にもたくさんのメッセージを書いていただきました。13:30から始めましたが、意外と時間がかかることが判明…。次回はもっとたくさんの人数でできるといいね!との声もありました。
DSC_0315web.jpg
■発表!
本日あつまった輪っかの数は・・・2,464個
距離にすると・・・123m
・・・名古屋のRSY事務所をスタートして久屋大通を横断しました!
この輪っかを集めると同時に呼びかけていただいた寄付は、合計46,260円です。
本プロジェクトを含めた、東日本大震災の被災者支援に関わるボランティア活動資金として活用させていただきます。
今日つなげた輪っかは明日出発するボランティアバスに乗せて七ヶ浜へ届けます。
お届けして展示した様子などは、また後日報告します。
お楽しみに!
【次回の締め切り】
8月23日(火)にしたいと思います。→8月16日(火)に変更します
13:30~つなぐ作業を行います。お時間つく方はぜひお越しください!
夏休み中の学生さんも大歓迎!
☆お願い!
メッセージの書いていない輪っかがいくつかありました。メッセージを書いた輪っかをつなげてくださいね!
—————————————————————————
★個人で呼びかけて集めてくださった方を紹介します。
・緑区のOさん(小学校のPTAとゆめりあサポーターズクラブで)
・武豊のHさん
・千種のKさん
・6/18の準備会に参加されたSさん
・13陣のボラバスに参加されたHさん
・13陣のボラバスに参加されたNさん(お勤めの会社の長野工場のみなさんに呼びかけ)
・Uさんと奥様
・3陣と4陣に参加されたIさん
・金城学院中学校H先生(クラスで呼びかけ)
★その他、イベントなど
・6/13・14東京でのLUSHのチャリティーイベントにて
6/18の「輪っか和っかプロジェクト」準備会にて
津賀田中学校の1年生17名
・6/25のRSY総会出席者
・7/4街頭募金の呼びかけにて
※土曜日に行っている街頭募金活動でも、「輪っか和っかプロジェクト」を始めました。
こちらをチェック