みなさま
お世話になります。RSY事務局です。
レスキューストックヤードでは令和2年7月豪雨の発災以降、コロナ禍でも遠隔地からできる支援として、これまでつながりのある熊本県内の団体と連携しながら、下記の取り組みを進めてきました。
・熊本県八代市災害ボランティアセンターへのトイレカー貸し出しコーディネート
・熊本県建築士会八代支部「住まいの相談会」運営サポート(炊き出し・無料喫茶等の集いの場づくり)
・被災された方の生活再建に役立つ物資とまごころをお届けする「おたがいさまパック(438パック)」と、こたつの提供
・被災地で直接支援に関わっている方をゲストに迎えた「被災地の現状を知るオンライン報告会」(全5回)の開催、等
この度新たな活動として、レスキューストックヤードが事務局を担う震災がつなぐ全国ネットワーク(震つな)と連携し、熊本県人吉市のサロンに参加される方々への応援の品として、名古屋銘菓の一つ、「ハローキティーなごやん」とメッセージカード300名分を人吉市社会福祉協議会にお届けしました。
人吉市は令和2年7月豪雨で合計3,360件の住宅被害が出ており、大きな被害を受けた地域の一つ。これまでサロン開催のあった53地域中12地域が被災し、集会所等が使えなくなったうえ、コロナ禍と重なり、サロンが開催できなくなりました。また、応急仮設住宅等への入居や、被災地域外に転居して、慣れない土地で新たな生活を送っている方も少なくありません。心身の健康維持や孤立防止のためには、1日も早いサロン活動の再開・活性が望まれますが、新型コロナウイルス感染症の拡大で、開催が見合わされるなど、コミュニティ支援が進まない状況が続いています。
今回お届けした贈り物は、震つなメンバーの「ピースボート災害支援センター」より現地サポートを頂き、人吉市社会福祉協議会を通して、順次サロン会場に届けて頂くことになりました。
2月15日、A地区で、水害後、初めてのサロンが開催されました。コロナ禍、かつ6ヶ月以上ぶりのサロン開催ということで、社協ご担当者も5-6人の参加を予想していましたが、それを上回る10名が楽しみに足を運び、数ヶ月ぶりに地域の方々同士で顔を合わせストレッチや脳トレを楽しまれました。
代表者の方が、お届けしたメッセージを読み上げて下さり、「名古屋の人たちが気にかけてくれるなんて」「キティちゃんのパッケージがかわいい!」など、会話も弾み、とても喜んでいただけました。
レスキューストックヤードは、震つなメンバーと共に、引き続き遠方からでも被災地に寄り添える活動を続けていきたいと思います。