123陣:2025年12月5日(金)~12月7日(日)
124陣:2025年12月 12日(金)~12月14日(日)
125陣:2025年12月19日(金)~12月21日(日)
126陣:2025年12月26日(金)~12月28日(日)
9:30出発 19:00帰着(交通事情によります)
月曜日が祝日であっても、日曜日に帰名します
※配布用のチラシも添付します。告知にご協力ください。
(地元社会福祉協議会からの依頼に基づいています)
・宿泊施設備品等:暖房器具、電子レンジ・冷蔵庫・エアコン・

かけがえのない命を守るために 私たちは、過去の災害から学んだ教訓を活かし災害に強いまちづくりのお手伝いをしているNPOです。

※私たちの活動は、皆様からのご寄付、並びに日本財団「令和6年能登半島地震(2024年1月発生)に関わる支援活動」、赤い羽根共同募金「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」からの助成金を頂き実施しています。


こちらが申込みフォームです。
【概要】
日程:
97陣::2025年6月5日(木)~6月8日(日)
98陣::2025年6月12日(木)~6月15日(日)
99陣::2025年6月19日(木)~6月22日(日)
臨時100陣:2025年6月20日(★金★)~6月23日(★月★)
101陣:2025年6月26日(木)~6月29日(日)
出発/帰着場所:RSY事務所前(名古屋市東区泉1‐13‐
9:30出発 20:00帰着(交通事情によります)
月曜日が祝日であっても、木曜~
※配布用のチラシも添付します。告知にご協力ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
(地元社会福祉協議会からの依頼に基づいています)
活動内容:
交流会や足湯&カフェサロン等の運営補助、看護・
各種イベントのチラシポスティング等
活動時間:原則として、9:00集合・オリエン。
活動場所:ボラまち亭を起点として、
ボランティア登録場所:ボラまち亭。
宿泊場所:ボラまち亭
宿泊料:無料
宿泊施設備品等:暖房器具、電子レンジ・冷蔵庫・エアコン・
※私たちの活動は、皆様からのご寄付、並びに日本財団「令和6年能登半島地震(2024年1月発生)に関わる支援活動」、赤い羽根共同募金「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」からの助成金を頂き実施しています。


(名古屋市東区泉1-13-34 RSY事務所と同じ建物)
<主な内容>
※現在調整中のため、一部変更になる可能性もあります。
※私たちの活動は、皆様からのご寄付、並びに日本財団「災害発生前後の初動期に関する支援活動助成」を頂き実施しています。

みなさま
お世話になります。RSY事務局です。
本日午前、名東倉庫にて、石川県輪島市へ貸出する資機材搬出作業を行いました。
昨夜の呼びかけにも関わらず5名のボランティアさんにご協力いただき、スコップ、高圧洗浄機等の水害で使用する資機材の他、皆様からご寄付いただいた飲料水を積み込みました。

資機材は夕方に穴水拠点「ボラまち亭」に到着し、RSY穴水スタッフをはじめとした5名で、ADRA Japanの3トン車への積み替え作業を行い、無事に受け取りが完了いたしました。

資機材は明日、輪島市の「町野復興プロジェクト実行委員会」が運営するボランティア拠点に運ばれ、そちらで活用される予定です。
急な呼びかけではありましたが、名古屋での搬出作業及び穴水での積み替え作業にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
「復興応援チャリティーバザー」に、是非、ご参加下さい!
抽選券のゲット方法などは、会場で!!

皆さま
お世話になります。RSY事務局です。
本日、栄三越前と松坂屋前にて街頭募金を実施いたしました。
午前3名、午後4名のボランティアの方にご協力いただき、57,212円の募金を賜る事ができました。
寒い中、小人数での活動でしたが、一人ひとりが声を張り上げて募金の呼びかけを行っていただきました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

今後も街頭募金を実施していく予定です。RSYのボランティアMLや、Facebookにて告知させていただきますので、ご都合が合う方はぜひご参加ください。よろしくお願いいたします。
皆さま
お世話になります。RSY事務局です。
本日、栄三越前とラシック前にて街頭募金を実施いたしました。
午前19名、午後5名のボランティアの方にご協力いただき、192,927円の募金を賜る事ができました。

寒い中での活動でしたが、一人ひとりが声を張り上げて募金の呼びかけを行っていただき、多くの募金を集める事ができました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

今後も街頭募金を実施していく予定です。RSYのボランティアMLや、Facebookにて告知させていただきますので、ご都合が合う方はぜひご参加ください。よろしくお願いいたします。
皆さま
お世話になります。RSY事務局です。
本日、栄三越ライオン像前、松坂屋前にて、街頭募金3日目を実施いたしました。
午前28名、午後25名のボランティアに協力いただき、462,111円の募金を賜る事ができました。

昨日と同様に、報道を見てボランティアに駆けつけてくれた方や、募金を持ってきてくださる方が非常に多く見られました。冷え込みが激しい1日でしたが、一人ひとりが精一杯に声を張り上げ、募金の呼びかけを行ってくれました。

3日間で延べ186名のボランティアにご協力いただき、146万6,143円もの募金を賜る事ができました。急な呼びかけにも関わらず、ご協力いただいたボランティアの皆さま、私たちの活動に大切なお金をご支援下さった皆さま、本当にありがとうございました。

次回の街頭募金は1月20日(土)、27日(土)に実施いたします。復興までまだまだ長い道のりとなっています。現地の情報発信だけではなく、応援する気持ちを多くの方と共にお届けしたいと思います。ひとりでも多くの方のご協力、お待ちしております。
みなさま
レスキューストックヤード事務局です。
この度の令和6年能登半島地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに
被災された方々に深くお見舞い申し上げます。
RSYは1月3日から常務理事の浦野をはじめとして4人が、現地入りし活動を開始しました。
さて、今度の被災地は、地割れなど悪路が酷く、また降雪時期でもあることから
たしかな運転技術をお持ちの方でボランティア協力していただける方の事前登録をお願いいたします。
まだ、具体的な日程は決まっていないのですが、可能性がありましたら
ご登録だけで構いませんので、協力ください。後ほど、ご連絡さしあげます。
こちらが登録フォームです。
集まった募金は、スタッフの現地派遣や情報発信、
少しの時間だけの参加でも構いません。
====================
【街頭募金日時】
・1回目:1月6日(土)10:00~12:00/13:00〜15:00(RSY事務所集合組は9:30)
・2回目:1月7日(日)10:00~12:00/13:00〜15:00(RSY事務所集合組は9:30)
※13:00〜参加のみご希望の方は直接現地へ集合して下さい。
【実施場所・その他】
・名古屋市栄三越ライオン像前
・内容/令和6年能登半島地震 被災地支援活動募金
・連絡先/090-5000-8386(RSY林)